| 
 |  | 
                
                  | 国士舘大学 柔道部に導入!柔道金メダリストで全日本柔道連盟男子監督の斉藤仁氏が全面支援! | 
                
                  |  | 
                
                  |  |  | 
                
                  | 筋力、柔軟性、基礎代謝を高めて、健康で太りにくい体に | 
                
                  | 
                    
                      
                        | マドンナは、左右対称垂直高速振動によるトレーニングマシンです。 
 単なる上下のバイブレーションと違って左右交互にステップが動くことで、体は自然とバランスを取るので、上下と左右、ダブルの運動効果を実現しました。だからステップに足を乗せてただ立っているだけでの簡単さなのに、その効果は最大ウォーキング約2時間分。筋力アップを目指すアスリートはもちろん、体力が低下した年配の方や、リハビリ中の方にも体に負担をかけず、無理なくお使いいただけます。
 (筋力向上、成長ホルモン増加、体脂肪減少、骨密度増加など様々な効果が世界の研究機関によって報告されています。)
 |  
                        |  | モデル名:Madonna サイズ:W69cm×H127cm×D78cm
 重量:約70kg
 定期電圧:100V
 定格周波数:50〜60Hz
 消費電力:440W(最大500W)
 富士電機製最新モーター使用
 |  | 
                
                  | 「マドンナ」導入先 | 
                
                  | 立命館大学 アメリカンフットボール部「パンサーズ」 | 
                
                  | 国士舘大学 柔道部 | 
                
                  | ■マドンナ各部名称 | 
                
                  |  | 
                
                  | 
 | 
                
                  | ■振動フィットネスマシン開発&歴史 | 
                
                  | 
 | 
                
                  | 
                    
                      
                        |  | 1970年代ロシアの宇宙航空局において、宇宙飛行士の健康管理面で深刻な問題が発生しました。 それは長期間無重力状態の宇宙飛行の後におこる宇宙飛行士の骨密度低下と筋萎縮現象によって、
                        日常生活への障害や、宇宙旅行ができなくなる宇宙飛行士が現れたのです。これがきっかけとなって 上下方式の振動方式運動が、人体に及ぼす影響に関する研究が始まりました。その結果、振動方式運
                        動が非常に早い時間に骨密度・筋萎縮の改善に至る事を発見しました。その後オリンピック選手の競技力向上、病院などで体脂肪改善の為の運動、老人の関節と健康の為に
                        使用されています。 |  
                        |  | 店舗用説明書 (PDF形式) P-1・P-2・P-3・P-4
 (各ページをクリック)
 
 
  PDFファイルをご覧になるには、
 Adobe Acrobat Readerが
 必要です。上のバナーをクリック
 してダウンロードして下さい。
 |  | 
                
                  |  |